お知らせ/ブログ

腸の動きが悪い便秘さん

お知らせブログ

腸の動きが悪い便秘さん

大腸の便が移動するために必要な蠕動(ぜんどう)運動が弱くなることで、うまく便が押し出せなくなって起こる便秘を弛緩(しかん)性便秘と言います。

蠕動運動とは、腸が縮んだり緩んだりを繰り返す収縮運動です。

健康な腸は一定のリズムで蠕動運動をし、便を体外へ排出します。

食べた物を消化・吸収しながら、便を肛門までスムーズに移動させるためには、蠕動運動が欠かせません。

蠕動運動が弱まり腸がゆるむと、スムーズに移動できなくなった便は水分がどんどんと吸収されてとても硬くなります。

大腸の全体あちこちに便が溜まることで、お腹の張りに悩まれる方も多いです。

 

生活習慣が影響

弛緩(しかん)性便秘は日本人の便秘でもっとも一般的な便秘で、生活習慣が大きく影響して起こります。

◇運動不足による筋力の低下

腸は体の中でほぼ固定されずプカプカと筋肉に守られて浮いている臓器です。

腸の力のもとになるのがお腹や骨盤周りの筋力です。

◇食事の量、食物繊維の不足

胃に食べ物が入ると腸へ”動いてください~”と指示が入るのですが、食事の量が少ないと入りにくい場合があります。食べないダイエットは腸の働きを弱め、太りやすくなるので注意しましょう。

また食物繊維は腸内細菌のエサとなる水溶性食物繊維を意識して摂りましょう。

◇下剤の飲みすぎ

下剤の常用は腸の蠕動運動がますます機能しなくなる原因になります。

旅行先などの急な便秘など、緊急の場合のみ使用しましょう。

どうしてもの時はお腹にやさしい酸化マグネシウムの便秘薬がオススメです。

 

腸活食材を取り入れて”おへそ”を意識

腸活には水溶性食物繊維オリゴ糖発酵食品です!

↓ おすすめ腸活食材 ↓

便秘にはコレ!腸活食材《まとめ》

また通勤中や毎日の家事など何をするときも”おへそ”を意識してみてください。

普段から”おへそ”にクッと意識を向けて過ごすだけでも体は変わってきます★

スクワットや画像のようなプランク、適度な運動も腸の動きを良くしてくれるので、毎日の習慣にぜひ取り入れてみてくださいね。

 

– – – – – – – – – – – – – – – – -♡♡♡

当店の腸もみは小腸と大腸の両方にアプローチをし腸の蠕動運動を促します。

優しく揉みほぐし、痛みの少ない施術が自慢です!

お客様お一人お一人の生活に合った運動や食事の改善法もご提案します。

腸もみとは